フ ラ ン ・ パ ル レ franc-parlerfranc-parler.main.jp/pdf/fp0308.pdf2 franc-parler, août 03,...

8
1 Franc-Parler, Août 03, N°61 FRANC-PARLER フ ラ ン ・ パ ル レ Le mensuel de la culture et de l’actualité francophones Journal mensuel gratuit, No 61 Août 2003 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche 50 ans après la disparition de Django Reinhardt, le swing manouche a de quoi se tenir avec le guitariste Tchavolo Schmitt. Il revient rythmer l’été au cours de sa tournée japonaise à la tête de son groupe (les frères guitaristes Mandino et Sony Rein- hardt et le contrebassiste Gautier Laurent). Que ça swingue! Franc-Parler: Comment avez-vous commencé la guitare? Tchavolo Schmitt: Mes premiers ac- cords de guitare, c’est ma propre petite mère qui me les a donnés. Pourquoi? C’est vrai que maman jouait de la guitare. Mon père était aussi violoniste. On a toujours grandi avec les instruments à la maison. Et il est venu un jour où j’ai demandé à maman de me montrer comme j’avais toujours une guitare à la main et je faisais un peu n’importe quoi. FP: Par la suite, vous avez pris des cours? TS: Non, des cours, on va dire non. C’est toujours en jouant, en grandis- sant, en vieillissant, en faisant de la musique avec la famille, avec les autres. On en apprend tous les jours, moi, c’est tous les jours et voilà. C’est vrai que j’ai écouté des disques et puis hop, je me mettais dessus. FP: Où jouez-vous? TS: En ce moment, on tourne beau- coup et il y a pas mal de dates en- core à l’étranger. Bientôt encore pour Tokyo. On va dire aussi que c’est grâce au film Swing aussi qu’on tourne aussi. FP: Quel public avez-vous en France? TS: On ne sait jamais de ce qu’il y a dans le public, on ne sait jamais. Le public vient, il est chaud, on est chaud aussi. On est avec eux, on fait avec eux. On se donne. Il y a toujours une joie. C’est ça qui nous ouvre les portes. FP: Vous préférez jouer des choses traditionnelles ou innover? TS: Inventer… C’est vrai qu’il y a des compositions que j’ai faites moi, d’autres que j’ai travaillées aussi avec mon cousin germain Mandino Rein- hardt. La musique que l’on fait, c’est une musique qui nous vient aussi grâce à notre maître Django Reinhardt et nous avons grandi toujours un peu avec cette musique-là. On était un peu bercés avec cette musique-là. マヌーシュ・ス ィング・ギ ター 、ジャンゴ・ライン ハルトがこ って 、ギタリスト チャボロ・ シュミットがしっかり 楽を ぎ、 っています。 チャボロがギタリスト マン ディーノ、ソニー・ラインハル コントラバス ゴティ エ・ローランを いて、こ くしに ってきま す。さあ、みん スイングし よう! えてく れました。 ギターを いて いましたから。 バイオリン した。 楽があふ れていました。 いころか らギターに れていた 、あ いてみた す。それま めちゃくちゃ っていました いいえ。ちゃん した レッスンを けたこ あり ません。 がら し、 り、 たち するこ 学びま した。 かり す。レコードを いて、それか らすぐにギターに めりこん いきました。 ツアーが多い ツアースケ ジュール っています。 うすぐ りますよ。ツ アーが きる 、『 ィング』 いう映 おかげ るん す。 ういう がいるか いう 、く かりません。 さんが てくれて、 り がってくれて、 たち る。 し、 コンサートを げる。 うん す。そこに びがあるん す。 たちに けてくれた 、そういうお さんたち す。 ©Toshi Ota

Upload: others

Post on 29-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

1Franc-Parler, Août 03, N°61

FRANC-PARLERフ ラ ン ・ パ ル レ

L e m e n s u e l d e l a c u l t u r e e t d e l ’ a c t u a l i t é f r a n c o p h o n e s月 刊 フ ラ ン ス 語 圏 情 報 紙

Journal mensuel gratuit, No 61 Août 2003 8月号

Tchavolo Schmitt: Le swing manouche

50 ans après la disparition de DjangoReinhardt, le swing manouche a dequoi se tenir avec le guitaristeTchavolo Schmitt. Il revient rythmerl’été au cours de sa tournée japonaiseà la tête de son groupe (les frèresguitaristes Mandino et Sony Rein-hardt et le contrebassiste GautierLaurent). Que ça swingue!

Franc-Parler: Comment avez-vouscommencé la guitare?Tchavolo Schmitt: Mes premiers ac-cords de guitare, c’est ma proprepetite mère qui me les a donnés.Pourquoi? C’est vrai que mamanjouait de la guitare. Mon père étaitaussi violoniste. On a toujours grandiavec les instruments à la maison. Etil est venu un jour où j’ai demandé àmaman de me montrer comme j’avaistoujours une guitare à la main et jefaisais un peu n’importe quoi.

FP: Par la suite, vous avez prisdes cours?TS: Non, des cours, on va dire non.C’est toujours en jouant, en grandis-sant, en vieillissant, en faisant de lamusique avec la famille, avec lesautres. On en apprend tous les jours,moi, c’est tous les jours et voilà. C’estvrai que j’ai écouté des disques etpuis hop, je me mettais dessus.

FP: Où jouez-vous?TS: En ce moment, on tourne beau-coup et il y a pas mal de dates en-core à l’étranger. Bientôt encore pourTokyo. On va dire aussi que c’estgrâce au film Swing aussi qu’ontourne aussi.

FP: Quel public avez-vous en France?TS: On ne sait jamais de ce qu’il y a dans le public, on ne sait jamais. Le publicvient, il est chaud, on est chaud aussi. On est avec eux, on fait avec eux. On sedonne. Il y a toujours une joie. C’est ça qui nous ouvre les portes.

FP: Vous préférez jouer des choses traditionnelles ou innover?TS: Inventer… C’est vrai qu’il y a des compositions que j’ai faites moi,d’autres que j’ai travaillées aussi avec mon cousin germain Mandino Rein-hardt. La musique que l’on fait, c’est une musique qui nous vient aussigrâce à notre maître Django Reinhardt et nous avons grandi toujours unpeu avec cette musique-là. On était un peu bercés avec cette musique-là.

マヌーシュ・スウィング・ギターの神様、ジャンゴ・ラインハルトがこの世を去って 50 年後、ギタリストのチャボロ・シュミットがしっかりとこの音楽を受け継ぎ、守っています。チャボロがギタリストのマンディーノ、ソニー・ラインハルト兄弟とコントラバスのゴティエ・ローランを率いて、この夏日本を熱くしに再びやってきます。さあ、みんなでスイングしよう!

初めの一歩は母が教えてくれました。母はギターを弾いていましたから。父はバイオリン弾きでした。家には音楽があふれていました。私は幼いころからギターに触れていたので、ある日、母に弾き方を聞いてみたんです。それまでめちゃくちゃやっていましたので。

いいえ。ちゃんとしたレッスンを受けたことはありません。自分で弾きながら成長し、歳をとり、家族や他の人たちと演奏することで学びました。毎日学ぶことばかりです。レコードを聞いて、それからすぐにギターにのめりこんでいきました。

最近はツアーが多いですね。外国でのツアースケ

ジュールも結構入っています。もうすぐ東京でやりますよ。ツアーができるのは、『僕のスウィング』という映画のおかげでもあるんです。

観客の中にどういう人がいるかというのは、全く分かりません。お客さんが来てくれて、盛り上がってくれて、私たちも熱くなる。彼らと時間を共有し、彼らとコンサートを作り上げる。双方が与え合うんです。そこに喜びがあるんです。私たちに扉を開けてくれたのは、そういうお客さんたちです。

©Toshi Ota

Page 2: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

2Franc-Parler, Août 03, N°61

Tchavolo Schmitt: Le swing manouche

À travers le temps, c’est vrai qu’avant tout cela il y a eu les pays de l’Est,il y a eu les valses de Strauss que les anciens écoutaient et puis c’est làque Django est venu. Et puis c’est là que j’ai fait une découverte. On estles apôtres, notre maître Reinhardt sera toujours notre père, à la guitareen tout cas.

FP: Vous avez joué dans le film Swing. Qu’est-ce que ça vous a apportéen tant qu’acteur?TS: Non, on ne va pas dire acteur. C’est un grand mot. Je me suis débrouillé,j’ai fait ce que je pouvais, voilà, c’est tout. C’est plutôt que j’ai connu [le réali-sateur*] Tony Gatlif en faisant mon premier film en 1993 Latcho Drom. Il estvenu à Strasbourg. C’est là qu’il m’a proposé de faire ce film-là et puis dix ansaprès, il est revenu. Avant cela, il avait dit qu’il reviendrait un jour pour faireun film avec moi, pour faire Swing.

FP: Dans Swing, Tony Gatlif vous fait dire que vous aviez peur que lesjeunes ne reprennent plus la guitare. Personnellement, est-ce que vousle pensez?TS: C’est vrai d’un côté, oui. On va dire que les jeunes de maintenant… Il y aeu la génération de mes parents qui tenait à ce que les jeunes jouent mais cequi ne veut pas dire qu’on forçait à jouer. Loin de là. Jamais mes parents nem’ont forcé ne m’ont dit il faut que tu prennes la guitare, le violon, il faut quetu joues, il faut que tu arrives à faire… Non, ça vient comme ça, on aime etc’est tout. Mais je dis que ça serait bien que les jeunes reprennent un peu larelève aussi. Mandino, lui, a une école où il apprend à jouer à pas mal d’en-fants.

FP: Vous jouez aussi pour les amis?TS: Quand il se passe un concert, comme il y a beaucoup de musiciens quiviennent, Il y a toujours un bœuf à faire ensemble malgré que des fois on nese connaisse pas et c’est là, je dis bien après le concert qu’on fait la fête. Ça se

国境なき医師団日本 〒 161-0033 東京都新宿区下落合 2-4-10Tel: 03-5988-0563 Fax: 03-5988-0561郵便振替口座番号: 00190-6-566468「特定非営利活動法人 国境なき医師団日本」

Recherche annonceurs !長期掲載希望の場合、割引あり詳しくは下記までご連絡ください。

TEL/FAX:03-5272-3467

FRANC-PARLER(フラン・パルレ)

Swing

fait pas mal.

FP: C’est plutôt les hommes ou lesfemmes qui jouent de la guitare?TS: C’est une question un peu piègemais on va dire quelque chose. Il yen a beaucoup qui vont dire qu’il n’ya pas beaucoup de femmes quijouent mais il y en a quand même.C’est comme dans le conservatoire,sans que je vous vise en tant quegadgé, il y a des femmes qui jouentviolon, violoncelle et plein d’autresinstruments.

FP: Vous formez un groupeinstrumental, est-ce que vouschantez parfois?TS: Oh la la! Quand on fait la fête enfamille, il y a toujours un chant, unpetit quelque chose. Il y a toujoursquelqu’un qui ramène sa bouche endisant, j’ai envie de chanter, — tiensaccompagne-moi ça et l’autre va re-prendre, et ainsi de suite. C’est la vie.On est dans la musique ou on n’y estpas.

FP: Vous chantez en quellelangue?TS: Vous savez, il n’y a pas de langue, il n’y a aucune race qui peut dire, cetinstrument, je n’en jouerai pas et je ne saurai jamais chanter. Mais disons quetout le monde sait un peu chanter. Chez nous on parle le manouche, c’est vraiqu’en Alsace, on tient à ça. C’est notre souche, notre langue et j’espère que çacontinuera pendant longtemps.

Propos recueillis: Éric PriouTraduction: Akiko Saegusa

* Voir interview dans Franc-Parler n°55

Page 3: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

3Franc-Parler, Août 03, N°61

新しく作ったもの?んム。私が作った曲もありますし、いとこのマンディーノ・ラインハルトと一緒に作ったものもあります。私たちがやっている音楽は、範としているジャンゴ・ラインハルトのおかげで出来たとも言えます。彼の音楽を聴いて育ったからです。振り返ると、私のまわりにはいつも東欧の国の音楽があり、昔の人はストラウスのワルツを聴いていました。そこにジャンゴが現れたんです。私にとって衝撃的でした。私たちは彼の使徒で、師であるジャンゴ・ラインハルトは、ギターにおいて、いつまでも私たちの父であり続けています。

俳優という言葉は大げさすぎますよ。出来ることを何とかやってみただけです。監督の※トニー・ガトリフと出会ったのは、1993年で、『ラッチョ・ドローム』という私の初めての映画出演のときでした。ストラスブールに彼はやってきて、映画に出ないかと言ってくれたんです。それから10年後、彼はまた、私のところにやってきました。なぜなら「『僕のスウィング』を一緒にやらないかっていつか誘いにくるからね」と前に言っていたからです。

ある意味そうだと思います。最近の若者は・・・。私の両親の世代は、若者がギターを弾くことにこだわっていましたが、決して強制はしませんでした。彼らは「ギターやバイオリンをやりなさい。弾かなきゃだめよ。出来るようになりなさい・・・」などと言ったことは一度もありません。もっと自然なもので、好きだから弾く、それだけのことです。でも若者が変わってくれるといいなあと思いますよ。マンディーノはスクールを開いていて、たくさんの子供たちにギターを教えています。

コンサートがあるとき、たくさんのミュージシャンが来て、知らない同士でもいつだってセッションをするんです。そこで、コンサートの後、ジャム・セッションをしようって言うんです。よくあ

Étudier avec FRANC-PARLERエコール エフ エルでは、フラン・パルレが著名人(ムスタキ、アダモ、ベネックス監督等)にインタヴューをした時の録音テープを使用し学ぶ講座を開きます。受講料(月謝制):¥16000(1時間×4回/月)入学金¥10000 クラス:最大4名※料金には、録音テープと文字テキスト代が含まれます。

〒169-0075 新宿区高田馬場1-10-18-303Tel: 03-5272-3440 Fax: 03-5272-3467

ることです。

ちょっと難しい質問ですが、そうですねえ。多くの人が、「ギターを弾く女性はあまりいない」と言いますが、それでもやはりいますよ。たとえば音楽学校のように、バイオリンやチェロや他の楽器を弾いている女性はいますよね。ジプシーの世界も同じことです。

家族でパーティーをすると、いつも歌があり、ちょっとした何かが起こります。いつだって誰かが「歌いたい!誰か一緒に歌おうよ!」と言い出して、皆がそれに続いていきます。自然の流れです。ミュージシャンですから、当たり前ですよね。

音楽には言葉はありません。どこの国の人だって、「私はこの楽器を弾けない」だとか、「歌は歌えないわ」などと言うことはできません。誰だって少しは歌うことが出来るはずです。ジプシーはマヌーシュという言葉を話します。アルザスではその言葉が強く残っています。私たちの起源であり、私たちの言葉です。永遠に続けばいいなあと思いますね。

インタビュー:エリック・プリュウ翻訳:三枝亜希子

※FP No.55インタビュー掲載

L’été tsigane 2003

スウィング・ジャズをジプシー独自の感性で表現した音楽、マヌーシュ・スウィング。ジプシー音楽特有の土着性と、ジャズならではの優美さが混在する、この魅力溢れるサウンドの代表的なミュージシャンであるチャボロ・シュミットの公演が、フェスティバル「ジプシー・サマー2003」として開催される。シュミットはジプシーならではの気の向くままの自由な活動ぶりで、ステージで聴かれる機会が少なかったが、若い頃より壮絶なギターを聴かせる最高の音楽家として評価されていた伝説的存在。また、今年公開のトニー・ガトリフ監督作「僕のスウィング」に出演し注目されている。今回はルーマニアのジプシー・バンド、タラフ・ドゥ・ハイドゥークス、チャボロのバンドメンバーの別ユニット、ノート・マヌーシュも出演。Shibuya Kokaido, le 30 août8月30日(土) 開場15:30 開演16:30(開場中ロビー演奏有)渋谷公会堂前売 7000円 ペアチケット 13000円(全席指定)お問い合せ:プランクトン 03-3498-2881 (http://plankton.co.jp)

『僕のスウィング』 DVD:9/26リリース ¥3,800(税別)販売:日活株式会社 ©PRINCES FILMS

Page 4: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

4Franc-Parler, Août 03, N°61

CHANSON-MUSIQUE21 juillet Concert régulier Cappella Vêpres à Florence (Josquin des Prez, Boyeau…) Église catholique St Anselmo, Meguro 045-982-7131

7月21日 16:00 カペラ公演 フィレンツェの夕べの祈り メディチ写本におさめられた珠玉のルネサンス典礼音楽 聖アンセルモ・カトリック目黒教会、目黒

27 juillet Natalie Choquette La diva «Qui a dit que l'opéra était ennuyeux?!» (soprano) Kawaguchi Sogo Bunka Center Lilia 048-254-9900

7月27日 17:00 ナタリー・ショケット(ソプラノ) 歌姫“オペラが退屈なんて誰が言ったのよ?!” 川口総合文化センターリリア、川口

31 juillet Yoshiko Saga En concert au Mandala 2ème volet (chanson en japonais) Minami Aoyama Mandala, Gaienmae 03-3247-7037

7月31日 19:00 嵯峨美子 LIVE in 南青山MANDALA vol. 2 「7月の夜」 南青山マンダラ、外苑前

2 août Chanson folies 2003 avec Yoshiko Ishii, Shoko Ishii, Hiroshi Aoki (en japonais) Amu Tachikawa, Tachikawa 03-3716-7630

8月2日 17:00 シャンソン フォリー2003 あなたとわたしのパリ祭 出演:石井好子、石井祥子、青木裕史、他 アミューたちかわ、立川

4 août Dominique Chagnon en concert, sortie de son CD C'est la vie Minami Aoyama Mandala, Gaienmae 03-5474-0411

8月4日 19:30 ドミニク・シャニョン CD「C’est la vie」発売記念ライブ  南青山マンダラ、外苑前

31 août Yoshiko Saga Concert de chansons — Le souffle de la brise de mer (en japonais) Saikaya Hall, Yokosuka Chuo 03-3247-7037

8月31日 15:00 嵯峨美子 シャンソンコンサート「潮風に吹かれて」 さいか屋ホール、横須賀中央

EXPOSITIONS-GALERIESJusqu'au 24 juillet Audrey Bergounioux Paysages abstraits, acryliques www.audrey-paintings.net Design Festa Gallery, Harajuku 03-3479-1433

7月24日まで Audrey展 風景の抽象絵画やポストカードなど展示 デザイン・フェスタ・ギャラリー、原宿

Jusqu'au 8 août Revoir, relire Le Corbusier 1ère partie De la Suisse au purisme Galerie Taisei, Shinjuku 03-5381-5510

8月8日まで 「再見・再読 ル・コルビュジェ」 第1弾『スイスからピュリスム時代まで』 ギャルリー・タイセイ、新宿

Jusqu'au 12 août Irina Ionesco Tirages couleur d'Éva (environ 20 photographies exposées) Gallery Past Rays, Ishikawacho 045-661-1060

8月12日まで イリナ・イオネスコ「カラープリントの中の“Eva”」カラー作品のみ約20点を展示 ギャラリーパストレイズ、石川町

Jusqu'au 31 août Les peintres qui aimaient les cafés (peintures de l'école de Paris de la collection Matsuoka) Musée Matsuoka, Shiroganedai 03-5449-0251

8月31日まで カフェを愛した画家たち エコール・ド・パリ展 モディリアーニ、ユトリロ等の作品 松岡美術館、白金台

Du 19 juillet au 31 août Exposition Raymond Savignac Affiches publicitaires Musée des Beaux-Arts Tasaki, Karuizawa 0267-45-1186

7月19日~8月31日 現代ポスタリストの巨匠 レイモンド・サヴィニャック回顧展 田崎美術館、軽井沢

Jusqu'au 23 septembre Paris, ville des peintres 70 toiles des collections du musée Musée des Beaux-Arts Pola, Hakone 0460-4-2111

9月23日まで 「コレクションにみる画家たちのパリ」 パリの風景とエコール・ド・パリの画家たちの絵画 ポーラ美術館、箱根

Jusqu'au 9 novembre Musée de Reims — Corot, Monet, Gallé…: l'œil d'un collectionneur Musée d'art Mercian Karuizawa 0267-32-0288

11月9日まで ランス美術館 ヴァニエ&ポメリーコレクション コローの絵画やガレのガラス器、家具など メルシャン軽井沢美術館、御代田町

Jusqu'au 16 novembre Exposition L'art de Picasso, 30 ans après sa disparition Musée de plein air Utsukushi Gahara 0268-86-2331

11月16日まで 没後30年「ピカソの手技」 彫刻の森美術館所蔵の陶芸作品や油彩、版画など 美ヶ原高原美術館

Du 13 septembre au 19 octobre Exposition Pierre-Joseph Redouté le peintre des roses Musée des Beaux-Arts du Bunkamura, Shibuya 03-5777-8600

9月13日~10月19日 バラの宮廷画家 ルドゥーテ展 18世紀に植物画家として名声を集めたバラの画家の逸品 Bunkamura ザ・ミュージアム、渋谷

THEATRE-DANSE-BALLET 2 et 3 août Québec à Tokyo Le théâtre incliné — L'œil de Rosinna marionnettes, mime Aoyama Enkei Gekijo, Omotesando 03-3797-5678

8月2日 19:00、3日 15:00 テアトル・アンクリネ「ロジナの目」 パペット・マイム(人形の動きは極めて人間に近い) 青山円形劇場、表参道

4 et 5 août Québec à Tokyo Compagnie Flak/J. Navas — Haman/Navas project danse Aoyama Enkei Gekijo, Omotesando 03-3797-5678

8月4日 、5日 19:00 ハマン/ナバス プロジェクト コンテポラリー・ダンサーとクラシック音楽の演奏家の共演 青山円形劇場、表参道

7 et 8 août Québec à Tokyo D. Langfelder — Victoria théâtre Aoyama Enkei Gekijo, Omotesando 03-3797-5678

8月7日 、8日 19:00 ヴィクトリア 演出・出演:D・ラングフェルダー ケベックのマルチアーティストの人間劇 青山円形劇場、表参道

9 et 10 août Québec à Tokyo M. Lemieux, V. Pilon — 4D/Anima arts multimédia Aoyama Gekijo, Omotesando 03-3797-5678

8月9日 19:00、10日 15:00 4D art「アニマ」『裸のサル』にインスパイアされ制作されたマルチメディアアーツ 青山劇場、表参道

変更される場合がありますので電話でお確かめ下さい。チケットお申し込みにあたっては、「フラン・パルレで見たのですが」の一言をどうぞお忘れなく。

PROGRAMME DES MANIFESTATIONS CULTURELLES

FRANC-PARLER

Ont collaboré à ce numéro:Rédacteur en chef: Éric Priou; Mise en page: Didier RouxRédaction/Articles: Karen, Yayoi Kato, Utako Kurihara, Tomohiro Mibu, Yukari OkumuraTraduction: Akiko Saegusa

FRANC-PARLER1-10-18-303 Takadanobaba

Shinjuku-ku Tokyo, 169-0075Tél/Fax: [email protected]

http://www.netlaputa.ne.jp/~f-parler

(レ)レコード店、(食)レストラン カフェ、(公)公共施設等、(本)書店、(学)語学学校青山ブックセンター(ABC)、LIBRO、HMV、TOWERRECORDS、WAVE、やまやのほとんどの店舗

フランス政府観光局(公) オーバカナル(食)

エールボヤージ ナディフ(本) カフェ マディ(食)

フランス大使館(公) フランス領事館(公) カフェ・デ・プレ(食) ナショナル麻布

日仏学院(リーヴ・ゴッシュ)(本) 欧明社(本) 丸善(本)

芳林堂書店(本)Wise Owl(本)ジュンク堂書店(本) 山野楽器(レ)

日仏会館(公) 八重洲ブックセンター(本) Tsutaya(レ)

Points de dépôt principaux山野楽器(レ) ヤマハ(レ) シャンソニエ鳩ぽっぽ プランタン銀座7階/B1F ドゥース・フランス

大盛堂書店(本) カフェ マディ(食)

ヴァージンメガストア(レ) フランス図書(本) 紀伊國屋書店新宿本店、新宿南店(本) 書原(本) 新国立劇場 Tsutaya(レ)

グラン・シェフ

TUTTLE KANDA(本) 三省堂書店(本)

エコ-ル エフ エル(学) 芳林堂書店(本) ムトー(レ)

八重洲ブックセンター(本) 山野楽器丸ビル店(レ) 丸善(本) アメリカンファーマシー

在日フランス商工会議所(公)

須原屋コルソ店(本)、ヴァージン川越店(レ)スーパーソフトボックス与野本町店、ジュンク堂書店大宮ロフト店(本)、Nach5Town(レ)

高橋書店(本)CAFE de la PRESSE(食) 有隣堂ルミネ横浜店(書店) オー・バカナル(食)

JiyugaokaGrand chefEbisuMFJ, Yaesu Book Center, TsutayaGinza, YurakuchoYamano Music, Yamaha Music, Chansonnier HeartPoppo, Printemps (7F)/B1F Douce FranceShibuyaTaiseido, Café MaduShinjuku, HatsudaiFrance Tosho, Virgin Megastore, Kinokuniya, Shogen,Nouveau théâtre national, TsutayaTakadanobabaHorindo, École FL, Disques MUTOTokyo, NihonbashiMaruzen, Yaesu Book Center, Yamano Music, AmericanPharmacyYotsuyaCCIFJSaitama KenSuharaya Corso, Virgin Kawagoe, Super Soft BoxYonohonmachi, Junkudo Omiya, Nach 5 TownYokohamaTakahashi Shoten, Café de la Presse, Yurindo Lumine,Aux Bacchanales

Vous obtiendrez gratuitement FRANC-PARLER, entre autres, aux points de dépôtsuivants:

Tower Records, HMV, Wave, Aoyama Book Center (ABC),Libro, Yamaya

AkasakaMaison de la France, Aux Bacchanales

Aoyama, HarajukuAIR VOYAGES, Madu, Nadiff, Café Madu

Azabu, HirooAmbassade de France, Consulat de France, NationalAzabu

IkebukuroHorindo, Junkudo, Wise Owl, Yamano Music

Iidabashi, OchanomizuOmeisha, Rive gauche, Maruzen

JimbochoSanseido, Tuttle Kanda

金曜日 16時~17時 

¥13000(4回分)入学金 ¥5000クラス最大4名

〒169-0075 新宿区高田馬場1-10-18-303Tel: 03-5272-3440 Fax: 03-5272-3467

面接が苦手、ひとりで勉強するのはちょっと....というあなたのための短期集中クラスです。受験者のレベルに応じたクラスを用意。期間:6時間 クラス:最大4名受講料:¥24,000

受講申込・問い合わせは下記までÉcole FL(エコール エフ エル)〒169-0075 新宿区高田馬場 1-10-18-303Tel: 03-5272-3440 Fax: 03-5272-3467

Page 5: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

5Franc-Parler, Août 03, N°61

予定は変更されることがあります。ご了承下さい。Sous réserve de changement

LES FILMS À L’AFFICHE La bibliothèque de Franc-Parler

IFJT Espace-Images 03-5261-3933

Ciné Amuse 03-3496-2888

Jusqu’au 1er aoûtMa femme est une actrice de (etavec) Yvan Attal avec CharlotteGainsbourg, Terence Stamp; 2001,France, 95 mn8月1日(金)まで

35歳のスポーツ記者イヴァンは、女優のシャルロットと出会い、すぐに恋に落ちる。しかし結婚をしてみて、私生活のない女優の夫である事は大変だという事に気付く。しかも今度の共演相手が名うてのプレイボーイ、テレンス・スタンプと聞いて、イヴァンはいてもたってもいられなくなる。実際に夫婦でもある二人が、セルフパロディを演じる楽しいコメディだ。監督:イヴァン・アタル 出演:シャルロット・ゲンズブール、テレンス・スタンプ、イヴァン・アタル2001年/カラー/95分

Ebisu Garden Cinéma 03-5420-6161

À partir du 2 aoûtKirikou et la sorcière filmd ’animation de Michel Ocelot,musique de Youssou N’Dour; 1998,France, en japonais sauf dernièreséance en français, 71 mn8月2日(土)より

 アフリカの鮮やかな色彩と、雄大な音楽が印象的なアニメーション。キリクが生まれた村は魔女カラバに呪われていた。村の泉は涸れ、村の男たちはさらわれてしまう。キリクは尋ねる。「どうしてカラバは意地悪なの?」。キリクはその答えを求めて賢者の住む山に旅に出る。今回フランス語版と同時に公開される日本語版訳・演出はスタジオジブリの高畑勲が手掛けているのも話題のひとつ。監督:ミッシェル・オスロ1998年/カラー/71分/日本語吹替版(夜の最終回のみフランス語版)

Ginza Théâtre Cinéma 03-3535-6000

À partir de fin aoûtÊtre et avoir de Nicolas Philibertavec Georges Lopez le professeur etses élèves; 2002, France, 104 mn8月下旬予定

 フランス中部、オーヴェルニュ地方の小さな小学校を舞台にした珠玉のドキュメンタリー。たった1つの教室の中に、幅広い年齢層の13人の子供たちがロぺス先生に勉強を教わっている。時にはケンカもするけれど、仲良く勉強に励む子供たちを優しく、時には厳しく包み込むロぺス先生もやがて教師生活を去る事になる。時が止まったようなゆったりとした空間が心地よい。監督:ニコラ・フィリベール 出演:ロぺス先生と3才から11才までの13人のクラスメイトたち2002年/カラー/104分

Cinéma Rise 03-3464-0051

À partir du 26 juillet (dernière séance)Interstel la 5555 de KazuhisaTakenouchi et Daisuke Nishio d’après DaftPunk et Leiji Matsumoto; 2003, France-Japon, 67 mn sans paroles7月26日(土)より レイトショー

 舞台は近未来の惑星。4人のバンドのメンバーたちのライブ中にコマンドー部隊が進入! スペースシップに拉致された4人のメンバーの運命は? フランスを代表するテクノ・ポップユニット、ダフト・パンクの大ヒットアルバム「ディスカバリー」に収録された全14曲に、松本零士がデザインするアニメーションが圧倒的な高揚感と共に融合されている。総設定・デザイン:松本零士 原作・脚本:ダフト・パンク、セドリック・エルヴェ 監督:竹之内和久、西尾大介2003年/フランス・日本/カラー/67分/セリフなし

Théâtre Shinjuku 03-3352-1846

À partir du 2 août (dernière séance)H story de Nobuhiro Suwa avecBéatrice Dalle, Ko Machida, HiroakiUmano, musique de Haruyuki Suzuki;2001, Japon, japonais et français, 111 mn8月2日(土)より レイトショー

 マルグリット・デュラス原作、アラン・レネ監督作として1959年に発表された「二十四時間の情事」のリメイクが、広島で撮影されていた。しかし、40年前に書かれたテキストに違和感を感じたベアトリスによって、撮影はしばしば中断。彼女は撮影現場で知り合った、言葉の通じない男と広島の街を彷徨うのだった。本編とメイキングが複雑に絡み合い、演出と現実の境目が曖昧な本作には不思議な浮遊感がある。監督:諏訪敦彦 出演:ベアトリス・ダル、町田康、馬野裕朗 音楽:鈴木治行2001年/日本/カラー/111分

L’Institut franco-japonais de Tokyo vouspropose:東京日仏学院 映画プログラム

7月25日(金)18:30Fin août, début septembre

監督:オリヴィエ・アサイヤス 出演:マチュー・アマルリック、ジャンヌ・バリバール、ヴィルジニー・ルドワイヤン1999年/112分/英語字幕付

7月26日(土)14:30Alice et Martin  私生児として生まれたマルタンは、10歳のとき父のもとで暮らすようになるが、20歳になったとき、父の死とともに狂ったように家を飛び出す。やがてパリに住む義理の兄弟のもとへ転がり込んだ彼は、そこで同居人のアリスに出会う…。マチュー・アマルリックは、ジュリエット・ビノシュ演じるアリスと同居するホモのボーイ・フレンド役を演じ、新境地を見せている。監督:アンドレ・テシネ 出演:ジュリエット・ビノシュ、アレクシ・ロレ、マチュー・アマルリック1998年/124分/日本語字幕付

7月27日(日)14:30Un homme, un vrai

監督:ジャン=マリー・ラリュー、アルノー・ラリュー 出演:マチュー・アマルリック、エレーヌ・フィリエール2002年/120分/日本語字幕付

クレール・デデヤン山中芳美訳Nu masculin assis deClaire Dedeyan本体価格1400円産業編集センターISBN4-916199-49-9

かつての恋人同士がお互いに忘れられず再会するが、彼女の前に現われた彼は事故に遭い車椅子に乗っていた。身体の自由がきかない彼は心だけで彼女を愛し、一方彼女は身体を捨てられないまま彼を愛してジレンマに陥る。彼らは二人の「これから」を探すために海辺の家に行く。そこで二人が出した結論とは?恋愛における身体の意味を問うフランス小説。

島田璃里本体価格1800円時事通信社ISBN4-7887-0271-1

十五歳で出会って以来、四半世紀以上もエリック・サティに魅せられてきたピアニストによるエッセイ集。サティのみならず、芸術家の集まるモンマルトル、詩人や小説家が議論を戦わせるサン・ジェルマン・デ・プレ界隈等、観光用のガイドブックでは表面的にしか触れられていない古き良きパリの案内書としても楽しめる。

山田宏一本体価格2500円平凡社ISBN4-582-28246-6

習作「ある訪問」から遺作の「日曜日 が 待 ち 遠 しい!」まで、トリュフォーが監督した25作品を、豊富な写真資料、ジャンヌ・モローやシャルル・アズナヴール等、友人やスタッフのインタビュー、そして著者自身の洞察も交えながら多面的に紹介。行間から映画の世界が立ち上り、トリュフォーの魅力をあますところなく伝えている。

ポール・ヴィリリオ土屋進訳L’inertie polaire de PaulVirilio本体価格2400円新評論ISBN4-7948-0598-5

情報技術は人々の意識や社会にどのような影響を与えるのか。最先端の思想家ヴィリリオは最新の物理学そのものが、旧来の遠近法を組み替えるものであることを明らかにし、またこうした遠近法の解体は恣意的なものではなく、情報化に伴い必然的に生まれるのだという事実も呈示する。現代人の肉体と意識の在り方に警鐘を鳴らす作品。

Page 6: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

6Franc-Parler, Août 03, N°61

Abonnement

購読を御希望の場合は、購読料をお振込いただき、以下の項目をご記入のうえ、郵便かファックスにてお申し込みください。購読開始は入金確認後とさせていただきます。

Je m’abonne pour un an (12 no) à partir de:

Date de virement:

Nom, prénom:

Adresse:

No de téléphone:

1年購読で2500円です。下記の口座にお振込下さい。2500 yens pour un anお振込先:東京三菱銀行 高田馬場支店(店番053)普 1273511 口座名 FRANC-PARLERBanque Tokyo Mitsubishi agence de Takadanobaba compte (053) Futsu 1273511〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-10-18-303 Fax: 03-5272-3467FRANC-PARLER編集部

* 振込手数料はご負担願います。* 教育機関、飲食店等にて2部以上の購読希望がある場合は、FRANC-PARLERまでご連絡下さい。

No.4 映画俳優 ジェラール・フィリップ【記】No.5 国境なき医師団【イ】、歌手アルチュー

ル・アッシュ【イ】No.6 フランス料理 味覚の歴史 J=P・

プーラン教授【イ】Part1No.7 フランス料理 味覚の歴史【イ】Part2No.8 革命暦8年ブリュメール18、19日

クーデター S・シャサーニュ教授【記】No.9 「民衆を導く自由の女神」ルーブル美術

館絵画部長ヴァンサン・ポマレード【記】No.10 クレオリテとは何か?グアドループの作

家エルネスト・ペパン【イ】No.11 映画「今日から始まる」監督ベルトラン・

タヴェルニエ【イ】No.12 歌手モラーヌ【イ】No.13 ポップスグループ リリキューブ【イ】No.15 パリのホームレス リベラシオン紙記者

トニノ・セラフィニ【イ】No.16 映画「エステサロン ヴィーナスビュー

ティー」女優ナタリー・バイ【イ】No.17 3つ星レストランオーナーシェフ A・

パサール【イ】No.18 ハイチの叫び 作家・評論家・画家フラ

ンケチエンヌ【イ】No.19 映画「ニコラ」俳優クレマン・ヴァン・

デン・ベルグ、女優エマニュエル・ベルコ【イ】

No.20 フランスが死刑を廃止するまで【記】No.21 ケベック文学 作家・ジャーナリスト・

映画監督ジャック・ゴドブー【イ】No.22 映画「ロゼッタ」女優エミリー・ドゥケ

ンヌ【イ】No.23 初演は主演女優マリー・ジラン【イ】No.24 チュニジア映画「ラグレットの夏」監督

フェリッド・ブーゲディール【イ】No.25 映画「カノン」監督ギャスパー・ノエ【イ】No.26 カルバン社チーフデザイナー エドワー

ル・アシュール【イ】No.27 映画「サン・ピエールの生命」監督パト

リス・ルコント【イ】No.28 世界一のソムリエ J=L・プトー【イ】No.29 ワインに乾杯 S・ルノー教授【イ】No.30 「自由の炎」彫刻家 M・クチュリエ【イ】No.31 人道援助のジレンマ R・ブローマン

【イ】No.32 ブルターニュ音楽グループ コハン

【イ】

FRANC-PARLER

1部200円 住所、氏名、電話番号、希望号数と部数を明記の上、お申し込み金額相当の切手を同封して下さい。

※【記】記事 【イ】インタビュー

No.33 映画「見出された時」監督ラウル・ルイス【イ】

No.34 漫画家エンキ・ビラル【イ】No.35 サッカー日本代表チーム監督 フィリッ

プ・トルシエ【イ】No.36 ケベック映画「渦」監督デニ・ビルヌーブ

【イ】No.37 ユーモア漫画家クリスチャン【イ】No.38 3つ星レストランシェフ B・ロワゾー

【イ】No.39 フランス国立コニャック生産協会 C・

コット【イ】No.40 ワイン色々 醸造学者J・ピュイゼ【イ】No.41 リシャール・ガリアーノ【イ】No.42 ハ映画「青い夢の女」監督ジャン=ジャック・

べネックス【イ】No.43 アダモ:シャンソンの心【イ】No.44 フィリップ・キャンデロロ【イ】No.45 リュック・フェラーリ:音から音楽へ【イ】No.46 有機食品―皿の健康エコセール会長

W・ヴィダル【イ】No.47 劇作家ギィ・フォワシィ【イ】No.48 ジル・ロマン【イ】No.49 アフリカ文学作家カマ・カマンダ【イ】No.50 映画「ガーゴイル」監督クレル・ドゥニ

【イ】No.51 ジュリエット・グレコ 【イ】No.52 フランスソムリエ協会会長 ジョルジュ・

ペルチュイゼ 【イ】No.53 J=L・プトー、コシノ・ジュンコ 【イ】No.54 ジャンヌ・モローとニッポン 【イ】No.55 映画「僕のスウィング」監督トニー・ガト

リフ【イ】No.56 ケベック音楽グループ ラ・ヴォレ・ド・

カストール【イ】No.57 映画監督 ヤン・ボーヴェ【イ】No.58 フランス対外協力・仏語圏担当大臣

P=A・ヴィルゼール【イ】No.59 映画「Novo/ノボ」監督ジャン=ピ

エール・リモザン【イ】No.60 クリンペライ 子供のおもちゃで音楽を

【イ】

※ No.14 映画「葡萄酒色の人生ロートレック」俳優レジス・ロワイエ 【イ】終了(コピーあり、料金等申込み方法同じ)

EXPOSITIONS/SPECTACLESCARA Association pour la coopération et l’autogestion rurale en Afrique de l’Ouest

カラは、来日中のマリ国立舞踊団の母国マリ共和国の農村で彼らが健康で明るい生活を送れるように支援しているNGOです。モットーは、「日本から物は持ち込まない、欲しい物があったら自分で習い覚えや技術や知識を使って得ること」です。この技術や知識を得ることを支援しています。また、お金のかかるインフラは整えます。水を得る為の井戸、栄養改善や収入を得る野菜栽培、植林、識字学習、病気予防、特にエイズ予防や家族計画、マラリア予防など、女性の自立に関わる活動の支援です。生きる為に必要な事を重ね合わせた活動です。活動が10年以上過ぎて、今はマリ人のスタッフを中心に活動が進んでいます。教育の必要を知った両親は子供を学校へ送り、文字を学ぶ大人、植林をする人、裁縫や野菜販売で収入を得る女性等、ゆっくりですが確実に少しづつ自立の道を歩んでいます。支援する私たちにとってその姿を見るのはとても幸せです。秋には村初めての助産婦と看護士が誕生し、彼らが活動する診療所が完成します。私たちの支援は続き、まだ多くが残されています。(村上一枝)特定非営利活動法人 カラ=西アフリカ農村自立協力会〒180-0002 武蔵野市吉祥寺東町1-1-6-102Tel: 0422-29-7640 Fax: 0422-29-7688

Les Ballets maliens

1960年、マリの独立前日に創設されたマリ国立バレエ団は、国内各地の特徴ある音楽と舞踊を保存、継承する使命をもった芸術団体で、マリの伝統舞踊を専門とすると同時に、その時代に沿ったテイストも加味し、現代舞踊の革新にも積極的に取り組んでいる。「ダンスという分野の中でマリの超自然的な遺産を探究し、創造し、価値をもたせる」というバレエ団創設当時より現在も変わらぬ理念の通り、民間伝承、歴史物語の舞踊化、オリジナルなど、レパートリーは多岐にわたり、いずれのダンスも、神や自然への感謝、喜び、死、苦悩といった、深い精神性と人生のリズムを表現している。まだ日本では馴染みの薄いアフリカ文化だが、マリについての講演も同時開催されるので、この機会に親しんでみてはいかがだろうか。忘れかけていた文化の多様性、自然との一体感を感じられるかもしれない。

Hachioj ishi Gei jutsuBunkakaikan le 10 août8月10日(日) 開演17:00八王子市芸術文化会館いちょうホール前売2700円 当日3000円お問い合せ:カラ 0422-29-7640

Page 7: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

7Franc-Parler, Août 03, N°61

EXPOSITIONS/SPECTACLES

Marie Laurencin, une rétrospective

十八歳で画家の道を志し、様々な芸術思潮が胎動する激動の時代を背景にアポリネール、ピカソをいった天才たちとの出会いを通して、叙情的な独自の画風を確立したマリー・ローランサン。パステル調の明るい色彩による肖像画で一世を風靡し、夢見るような乙女や深い翳りを帯びた女性像は、現在でも彼女の名を広く知らしめている。また、油彩ばかりではなく、舞台美術や室内装飾、本の挿絵といった領域でも豊かな個性を発揮した。今年は、彼女の生誕120年にあたり、それとあわせて東京都庭園美術館開館20周年を記念して回顧展が開催される。ローランサンの油彩画約70点を中心に、初期の水彩・素描、版画、家具など、いずれも精選した名品ばかりだ。Musée municipal Teien de Tokyo jusqu’au 15 septembre9月15日(月)まで 10:00~ 18:00 第2・第4水曜日休館東京都庭園美術館入館料:一般1200円 大学生960円 小・中・高校生、65歳以上600円Tel: 03-3443-8500

Troupe théâtrale de Tokyo Kaze: Huis clos de Jean-Paul Sartre

(en japonais)娯楽の消費に流れがちな昨今の演劇状況に満足せず、客席と舞台との関わりを問い続ける演劇集団風。日本の従来の上演システムの限界を打破すべく、レパートリー制劇場として活動をしている。今回上演されるのは最新のレパートリーである、J=P・サルトル原作の「出口なし」。第二帝政式のサロンの部屋に案内される一人の男。一人の女が同じ部屋に案内されてやってくる。そしてもう一人の女。そこは眠りを奪われた地獄。互いのまなざしのなかで、それぞれの過去、本性が明らかになっていく。1944年初演のこの作品で、サルトルは「地獄とは他人のことだ」と、他人のまなざしから逃れられない三人の地獄を描いた。あらためていま、現代社会に生きる私たちにとって地獄とは何か。サルトルを身体から捉えて現代を問うという劇団の答えが楽しみだ。Repertory Théâtre Kaze du 25 au 29 juillet7月25日(金)~29日(火) 開演 14:00、19:00レパートリーシアターKAZE入場料:前売3800円 当日 4000円 学生割引3300円(全席自由)Tel: 03-3363-3261

Exposition de B.D. françaises

最近、日本でも取り上げられることが多くなってきた、仏語圏コミック、BD(デッサンされた帯の意の仏語 Bande Dessinéeの略)。このBDの先進国フランス、ベルギーなどで活躍する十数人の作家を、原画やアルバム(オールカラー、ハードカバーの単行本)の展示によって紹介する。日本でもわりあい有名な、メビウス、ビラルといった、壮大な世界観、宇宙観に基づいたSF、ファンタジーの世界を描いた作品、また、日本の「ガロ」などアンダーグラウンドコミックの潮流と呼応し登場した、文学・芸術志向の強い非商業主義的コミックなど、ひとくちにBDといっても多様な世界があり、その流れを歴史的資料とともに振り返る。BD ファンはもちろん、幅広く漫画が好きという人にも楽しめるだろう。

Musée municipal de Kawasaki jusqu’au 31août8月31日(日)まで 9:30~17:00 月曜休館(祭日の場合は翌日)川崎市市民ミュージアム観覧料:一般900円 学生500円 中学生以下、65歳以上は無料お問い合せ:044-754-4500

Récital Yuki Kaiyama — Aimer

(en japonais)“繊細かつ説得力のあるYUKIの歌は体験した誰もが虜になる魅力が秘められている”シャンソンの世界にとどまらず幅広い音楽活動を続けるかいやま由起。恒例の夏のリサイタルが東京・仙台・盛岡の3都市にて開催される。大人の愛を歌いつづけるかいやま由起の世界、大人のための夏の夜。6人のミュージシャンと世界的に活躍するタンゴダンサー、シンゴ&アスカのダンスが華を添える。曲目:灰色の途 (Je suis malade)/5月のパリが好き (J’aime Paris aumois de mai)/恋心 (L’amour c’estpour rien)/ウィーンにて (Vienne)/それはあなた (Inoubliable)/愛すること (Aimer) 他Shinjuku Bunka Center le 19 août8月19日(火) 開場 18:00 開演 18:30新宿文化センター大ホールS席 6500円 A席 5500円お問い合せ:かいやま由起事務所03-3320-8396

ハガキに住所、氏名、年齢、職業と下記質問にお答えの上、編集部『かいやま由起リサイタル』招待券プレゼント係までお申し込み下さい(電話、FAXは御遠慮下さい)。締め切り:8月6日(水)必着。1 今月号のFRANC-PARLERをどこで見つけたか。2 FRANC-PARLERを読んだのは何度目か。3 日仏対訳記事のうち 1 主に日本語を読む。

2 主にフランス語を読む。 3 両方読む。

ハガキに住所、氏名、年齢、職業と下記質問にお答えの上、編集部『マリ-・ローランサン回顧展』招待券プレゼント係までお申し込み下さい(電話、FAXは御遠慮下さい)。締め切り:8月6日(水)必着。1 今月号のFRANC-PARLERをどこで見つけたか。2 FRANC-PARLERを読んだのは何度目か。3 日仏対訳記事のうち 1 主に日本語を読む。

2 主にフランス語を読む。 3 両方読む。

Marie Laurencin, Les jeunes filles;vers 1910-1911 huile sur toile,115 x 146 cm, musée d’art modernede Stockholm

D’après la série Monsieur Jean

de Dupuy et Berbérian

Page 8: フ ラ ン ・ パ ル レ FRANC-PARLERfranc-parler.main.jp/pdf/FP0308.pdf2 Franc-Parler, Août 03, N 61 Tchavolo Schmitt: Le swing manouche À travers le temps, c’est vrai qu’avant

8Franc-Parler, Août 03, N°61

☆ 無料体験ミニレッスン。☆ 授業内容はあなたの希望される方法で。

☆ 個人、セミプリベ(2~4人)制、その他。

☆ 日本語を話すフランス人の教師陣。☆ CD・ビデオ無料貸出し。☆ 入会金・授業料の学生割引あります。

À bientôt!

〒169-0075 新宿区高田馬場1-10-18諏訪町マンション303号

303 Suwacho Mansion, 1-10-18 Takadanobaba, Shinjuku 169-0075

Tél : 03-5272-3440Fax : 03-5272-3467

E-mail: [email protected]

100%再生紙使用 100% papier recyclé

Figues rôties au vin rouge et glace à lavanille, confiture figues-noix

Solution des jeuxdu numéro dejuillet 2003

Mots brouillés: En fan-fareORGUE, HARPE,ACCORDÉON,TRIANGLE, GUITARE,VIOLE, HARMONICA,SAXOPHONE

Tous en chœur!MON, AMI , PRÊTE,PLUME, ÉCRIRE, MOT,MORTE, PLUS, OUVRE,PORTE, AMOURPris de court.1)BOUILLON,2) MÉTRAGE,3) CIRCUIT

Sommaire/目次Tchavolo Schmitt: Le swing manouche ............. 1, 2

Programme des manifestations culturelles .......... 4

Cinéma/ /La bibliothèque de Franc-Parler/

................................... 5

Abonnement/Anciens numéros ............................ 6

Exposition/Spectacles ..................................... 6,7

Pour jouer ....................................................... 8

Figues rôties au vin rouge et glace à la vanille,confiture figues-noix .................................... 8

POUR JOUER○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

Mots brouillés: La salade niçoiseアルファベを並べかえて、ニース風サラダの材料をかいてみよう。Exemple: FŒU ➔ ŒUF

S O C H A I N ➔ — — — — — — —

N O R P O V I ➔ — — — — — — —

É R I C L E ➔ — — — — — —

A L D A S E ➔ — — — — — —

A T O M E T ➔ — — — — — —

L O I V E ➔ — — — — —

G I R A N I V E ➔ — — — — — — — —

V O I P E R ➔ — — — — — —

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

À la claire fontaineRetrouvez les 10 mots de cette chan-son traditionnelle qui se cachent dansla grille. Avec les 6 lettres restantes,reformez le mot mystérieux.

縦・横・斜めのそれぞれの行に、フランスでは誰もが知っている童謡の歌詞が10つ隠れているよ。残った6つのアルファベットを並べ替えても、ひとつの単語になるよ。

À la claire fontaine m’en allant promener,J’ai trouvé l’ — — — si — — — — que je m’y suis baigné.

— — — — les feuilles d’un chêne, je me suis fait sécher.Sur la plus — — — — — branche le rossignol chantait.

Chante, rossignol — — — — — — , toi qui a le — — — — gai.Tu as le cœur à — — — — , moi, je l’ai à pleurer.

J’ai perdu mon — — — — sans l’avoir mérité,Pour un bouquet de roses que je lui refusai.

Je voudrais que la — — — — fût encore au rosierEt que ma — — — — — amie fût encore à m’— — — — — .

Refrain: Il y a longtemps que je t”aime, jamais je ne t’oublierai.

Préparation:1 Préchauffer le four à 180°C. Laver les figues sous l’eau. Les sécher

et couper la queue à ras. Dans la poêle, faire fondre le beurre et cuireles figues entières à feu moyen pendant 5 minutes.

2 Mouiller avec le vin rouge et cuire une dizaine de minutes au four.Ajouter alors la confiture figues-noix.

3 Mettre la poêle de figues et leur sauce sur feu vif jusqu’à l’obtentiond’une sauce à consistance sirupeuse.

4 Répartir la préparation dans les assiettes et servir accompagné d’unequenelle de glace à la vanille.

Recette et photo: Andrésy Confitures

A H T E A U N

R A B E L L E

O U S U O S D

S T C ΠU R O

E E E I M A U

H R E M I A C

R I R E C E E

Pour 4 personnes:

- 8 grosses figues mûres- 1 cuillère à café de

beurre- 25 cl de vin rouge- 4 cuillères à soupe de

confiture figues-noix (60g)

- 1/2 litre de glace à lavanille

- une poêle à fond épaiset à manche amovible