pe valuation theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/pe_valuation_theory.pdf7 dcf方式 シナリオ...

14
未公開会社株式の評価方法(概論) (第1.0版) 2013102行政書士荒川経営法務事務所 代表 荒川正治 行政書士(千葉県行政書士会) グローバルCFO(米国CTP)資格 事業再生士補(ATP1

Upload: others

Post on 22-Mar-2021

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

未公開会社株式の評価方法(概論)

(第1.0版)

2013年10月2日

行政書士荒川経営法務事務所

代表 荒川正治行政書士(千葉県行政書士会)

グローバルCFO(米国CTP)資格

事業再生士補(ATP)

1

Page 2: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

目次

● 事業価値、企業価値、株主価値、理論株価の関係式 ( P3 )

● 未公開会社株式の評価方法の体系 ( P4 )

● 関連法規と未公開会社株式評価方法の対応関係 ( P5 )

● DCF方式による事業価値の計算方法 ( P6 )

● 予測の不確実性に対応したDCF価値評価方法の発展形態と経営意思決定技術の高度化 ( P7 )

● 法人税基本通達に基づく未公開会社株式評価のアプローチ ( P8 )( 法人税基本通達9-1-13(原則)、法人税基本通達9-1-14(特例) )

● 未公開会社株式の税法上の評価方法 ( P9~P11 )( 財産評価基本通達に基づく株式評価 )

● 類似業種比準価額方式、純資産価額方式、配当還元方式 ( P12~P13 )

● 著者の略歴・連絡先・事務所ホームページURL ( P14 )

2

Page 3: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

● 企業価値=事業価値+事業外資産価値

● 正味有利子負債価値=有利子負債価値-手元流動性価値

● 株主価値=企業価値-正味有利子負債価値

● 理論株価=株主価値÷発行済株式数(※)

(※)転換社債のワラントや従業員ストックオプション等の新株予約権がある場合には、新株予約権に対応する潜在的な発行可能株式数を上記の発行済株式数に加算する。

■ 株式評価は、①上記の関係式に従って企業価値評価の計算から始まって最終的に株価を算出するアプローチと、②直接、株主価値あるいは株価の評価計算を行うアプローチの2通りがある。

そして、どちらのアプローチの場合でも、インカム・アプローチ、マーケット・アプローチ、コスト・アプローチ、及び折衷アプローチの4つの評価アプローチがある。

3

事業価値、企業価値、株主価値、理論株価の関係式

(著者:荒川正治@2013)

Page 4: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

4(著者:荒川正治@2013)

● M&A等の取引目的の株式評価においては、未公開株式であるために評価計算後に非流動性Discountを行うのが一般的である。 また、経営支配権の取得の場合には評価計算後にControl Premiumを上乗せし、資本業務提携の際の少数株主持分の取得の場合には評価計算後にMinority Discountを行い、その後で非流動性Discountを行うのが一般的である。 評価計算後の各種DiscountやPremiumの割合は個々のケースの状況やその時々の資本市場環境の状態によって異なってくる。

経営支配権取得の場合の株価=理論株価 ×( 1+Control Premium )×( 1-非流動性Discount )

● 取引目的の株式評価が個別的且つ経済合理的であるのに対して、財産評価基本通達に基づく税務目的の株式評価は画一的且つ原則的である。

Page 5: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

5(著者:荒川正治@2013)

Page 6: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

●DCF方式による事業価値の計算式:

n t n事業価値=Σ(FCF t /(1+WACC) )+(TV/(1+WACC) )

t=1・FCF=税引後営業利益+償却費-正味運転資本増分 -資本支出(Capex)・正味運転資本増分=(手元流動性を除く流動資産の増分)-(有利子負債を除く流動負債の増分)・資本支出(Capital Expenditures):設備投資、資産化した開発費・ライセンス取得費用等の繰延資産・無形資産の増分、

M&A投資等。・WACC: 加重平均資本コスト(=フリーキャッシュフローを現在価値化して事業価値を求める際の割引率)・N: フリーキャッシュフロー(FCF)の計測(予測)期間(年)・TV: Terminal Value (N年度末時点)・DCF: Discounted Cash-Flow (割引現在価値)

●ターミナルバリュー(TV)の設定の考え方:

(A)予測期間の最終年度以降、事業を継続しないケース: TV=清算価値(B)予測期間の最終年度以降、事業を継続する、もしくは売却するケース: TV=継続価値

継続価値(Continuing Value)=

(a) 事業資産の再調達(再構築)コスト (コスト・アプローチ)又は

(b) (N+1年度のEBITDA)×(EV/EBITDA倍率) (マーケット・アプローチ)- - M&Aの際の企業価値評価でしばしば利用される。

又は(c) FCFn+1/(WACC -g ) (インカム・アプローチ)

- - - 永久年金の考え方。 g はN+1年度以降のFCF成長率(年率)実務では(c)又は(b)のパターンが多い。

DCF方式による事業価値の計算方法

6(著者:荒川正治@2013)

Page 7: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

7

DCF方式

シナリオDCF方式

モンテカルロDCF方式

デシジョン・ツリー分析

リアル・オプション分析

FCF予測の不確実性

経営意思決定技術の高度化

大きい場合

小さい場合

(注) DCF: Discounted Cash Flow (将来キャッシュフローを資本コストで割引いて現在価値化する手法)FCF: Free Cash Flow= 税引後営業利益+償却費-正味運転資本増分-資本支出(Capex)

(参考文献)構造計画研究所「ExcelとCrystal Ballによるリアルオプション計算」、2007年9月18日

・三点シナリオ・What-if分析・感度分析

不確実要素を確率分布で予測

・評価値を確率分布として算出・定量的リスク評価

・逐次的意思決定・最適な意思決定パスと評価値を算出

・逐次的意思決定・時系列的な不確実性下における将来意思決定(選択)の柔軟性価値を算出

将来の確率分岐と意思決定可能性をツリー表現

企業金融工学の領域

コーポレート・ファイナンスの基本

予測の不確実性に対応したDCF価値評価方法の発展形態と経営意思決定技術の高度化

(著者:荒川正治@2013)

( 大学レベルの数学・統計学とIT技術の応用 )

Page 8: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

8(著者:荒川正治@2013)

法人税基本通達に基づく未公開会社株式評価のアプローチ( 法人税基本通達9-1-13(原則)、法人税基本通達9-1-14(特例) )

① 売買事例のあるもの 当該事業年度終了の日前 6カ月間において売買

の行われたもののうち適正(※)と認められるものの価額(※)条件①利害の対立する間の取引であること。

②取引当事者の意図や置かれた状況が税務判断を仰ぐ必要があるその取引に近似した取引であること。

② 公開途上にある株式 証券取引所または日本証券業協会の内規によって行われる入札により決定される入札後の公募等の価格等を参酌して通常取引されると認められる価額

③ その株式を発行する法人と事業の種類、規模、収益の状況等が類似する他の法人の株式の価額があるもの

④当該事業年度終了の日又は同日に最も近い日における株式の発行法人の事業年度終了の時における1株当たりの純資産価額等を参酌して通常取引されると認められる価額 ( 純資産価額方式の利用 )

当該価額に比準して推定した価額( 類似業種比準価額方式の利用 )

法人税基本通達9-1-4の評価方式で算定した価額( 財産評価基本通達178から189-7までの評価方式:① 原則的評価方式、② 配当還元方式 )

Yes

Yes

Yes1

No

No

No1

No2Yes2

(参考文献) 茂腹敏明著「未公開会社株式の評価」

Page 9: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

9(著者:荒川正治@2013)

Page 10: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

(出典)財産評価基本通達178

10(著者:荒川正治@2013)

Page 11: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

(参考文献)財産評価基本通達188及び188-2, 茂腹敏明著「未公開会社株式の評価」

11(著者:荒川正治@2013)

Page 12: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

12(著者:荒川正治@2013)

類似業種比準価額方式、純資産価額方式、配当還元方式 (1/2)

● 類似業種比準価額方式の計算式:

1株当たり評価額 =

類似業種の 評価会社のA 株価(注1) - -B 課税時期の属する年の1株当たりの配当金額 (B) 直前期末における1株当たりの配当金額

C 課税時期の属する年の1株当たりの年利益金額 (C) 直前期末以前1年間における1株当たりの利益金額(注2)D 課税時期の属する年の1株当たりの純資産価額(帳簿価額) (D) 直前期末における1株当たりの純資産価額(帳簿価額)(注3)

(注1) 次の1~4のうち最も低い金額を採用する。1. 課税時期の属する月の類似業種の毎日の最終価格の月平均株価2. 課税時期の属する月の前月の類似業種の毎日の最終価格の月平均株価3. 課税時期の属する月の前々月の類似業種の毎日の最終価格の月平均株価4. 類似業種の前年平均株価

(注2) 「損益計算書上の利益」ではなく、「法人税の課税所得を基礎とした金額」を採用する。

(注3) 純資産価額=直前期末の資本金額+資本積立金額+利益積立金額

(※) 斟酌率: 大会社=0.7 中会社=0.6 小会社=0.5

◎類似業種のA~Dのデータは国税庁のホームページから入手することができる。

(出典)財産評価基本通達

Page 13: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

13(著者:荒川正治@2013)

類似業種比準価額方式、純資産価額方式、配当還元方式 (2/2)

● 純資産価額方式の計算式:

● 配当還元方式の計算式:

1株当たりの純資産価額 =( 相続税評価額による総資産価額-負債合計額-評価差額の法人税相当額 )÷ ( 発行済株式数 )

(注) 評価差額の法人税相当額は、相続税評価額による純資産価額と帳簿価額による純資産価額の差額の42%相当額。

(出典)財産評価基本通達

1株当たり評価額=(その株式の年配当金額(注)÷10% )×(その株式の1株当たり資本金額÷50円 )

(注) 年配当金額(※) =( 直前期末以前2年間の配当金合計額 ÷2 )÷(1株当たりの資本金の額を50円とした場合の発行済株式数 )

※ 年配当金額が2円50銭未満となる場合又は無敗の場合は2円50銭とする。

Page 14: PE Valuation Theorybizlaw-arakawa.sakura.ne.jp/PE_Valuation_Theory.pdf7 DCF方式 シナリオ DCF方式 モンテカルロ DCF方式 デシジョン・ ツリー分析 リアル・

著者の略歴・連絡先・事務所ホームページURL

■ 著者: 荒川正治 (行政書士荒川経営法務事務所代表)

■ 略歴:

1960年東京都中野区で出生。 東京都小金井市で育ち、1979年3月海城高等学校卒業、同年4月東京大学文科2類に入学。1983年3月に東京大学経済学部経営学科を卒業(経営戦略論と経営財務論を専攻)。(小金井市の公立中学校時代は陸上部に所属し、多摩地区の競技大会にて100mハードルで第2位。大学1年春の18歳から社会人の30歳までJMJ合唱団等の幾つかのアマチュアの合唱団においてミサ曲・オラトリオ・レクイエム等のクラシック声楽曲の合唱活動に参加(NHKの音楽番組に合唱団として数多く出演)。 因みに著者の先祖は幕末動乱の蛤御門の変、明治維新の戊辰戦争、明治4年の廃藩置県の御親兵、明治10年の西南戦争に参加した薩摩武士と薩摩藩の学校の儒学者・漢学教授(作家吉村昭の歴史小説「白い航跡」の前半の登場人物のひとり)であるため、著者は子供の頃から国内外の歴史に関して強い興味を持っている。)

大学卒業後の1983年4月からグローバルICT企業の国内大手電機に企画職として約30年間勤務し、海外投資家向けIR業務、海外市場向け通信システム事業部門の事業企画業務、海外事業のコーポレートファイナンス業務に従事。

その間に、行政書士・宅地建物取引主任者・貸金業務取扱主任者の3つの国家資格試験と、事業再生アドバイザー(TAA)・グローバルCFO(米国CTP)資格、事業再生士補(ATP)・ビジネス実務法務検定2級等の多くの民間資格試験に独学で合格。

また、日本金融・証券計量・工学学会、日本リアルオプション学会、日本価値創造ERM学会、日本事業再生士協会、日本CFO協会の個人会員となる。 2009年4月から2013年3月までの2期合計4年間、日本リアルオプション学会の評議員を務める。

国内大手電機を退職後、2013年4月15日付けで行政書士登録、松戸市に行政書士荒川経営法務事務所を開業。行政書士資格に基礎を置いた経営・財務・法務の総合コンサルタントを目指す。 千葉県行政書士会会員(東葛支部所属)。松戸商工会議所会員。

(Linkedin公開プロフィールURL: http://jp.linkedin.com/in/masaharuarakawa )

■ 連絡先(メールアドレス): [email protected]■ 事務所ホームページ: http://bizlaw-arakawa.sakura.ne.jp

14