ibrary dvance 和歌山県和歌...

2
発行元:ラインズ(株) TEL:0120-49-7130 http://support.education.ne.jp/ela/ 2014年 3月号 Vol.93 ibrary dvance 和歌山県和歌山市立 小倉小学校 小倉小学校では、新しくなったeライブラリを朝学習や授業で活用しています。今回は6年生のステー プラを使った授業の様子をご紹介します。 6年生の社会の授業では、単元のまとめにステープラ を使ってクイズを作成しました。 クイズの出題範囲を先生から指定されると、子どもた ちはしっかり内容を考えながら、めくりシールを使った 穴埋め問題や、問題作成機能を使った選択問題などを作 成していました。 同じ人物に関する問題でも、画面取り込みで写真を取 り込んだり、問題の選択肢を変えるなど、多種多様な問 題が完成していました。 ステープラで単元のまとめクイズ 授業の最後に、電子黒板を使って友達の作った問題 に挑戦しました。作った問題はクラス全員で共有でき るように、クラスの共有フォルダに保存し、授業後に 全員の問題が見られるようにしています。 クイズ形式でまとめを作ることで、相手を意識して 作るようになり、子ども同士のコミュニケーションに も繋がるそうです。 子どもたちは、教科書やノートを見返して要点を確 しながら問題を考えます。 普段の授業の中で大事なところは繰り返し伝え、 ノートに書き写すよう指導しているので、こちらの意 図したところを問題に使ってくれます」と阿部先生。 まとめのクイズを作成するようになってから、学習 内容に興味を持ち、歴史が好きになったという子ども が増えたそうです。 オリジナルクイズを作ろう! ノートを見て、要点を再確認 ■ノートからクイズの問題を考えます みんなの問題を解いてみよう! ■全員でクイズに挑戦します

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ibrary dvance 和歌山県和歌 …support.education.ne.jp/ela/elatsu/elatsu_vol.93.pdf情報教育担当 阿部先生のお話 修学旅行のまとめをステープラで作ったことがきっかけで、社会の単元

発行元:ラインズ(株)TEL:0120-49-7130

http://support.education.ne.jp/ela/2014年 3月号 Vol.93

ibrary dvance

和歌山県和歌山市立 小倉小学校

小倉小学校では、新しくなったeライブラリを朝学習や授業で活用しています。今回は6年生のステー

プラを使った授業の様子をご紹介します。

6年生の社会の授業では、単元のまとめにステープラを使ってクイズを作成しました。

クイズの出題範囲を先生から指定されると、子どもたちはしっかり内容を考えながら、めくりシールを使った穴埋め問題や、問題作成機能を使った選択問題などを作成していました。

同じ人物に関する問題でも、画面取り込みで写真を取り込んだり、問題の選択肢を変えるなど、多種多様な問題が完成していました。

授 業 ス テ ー プ ラ で 単 元 の ま と め ク イ ズ

授業の 後に、電子黒板を使って友達の作った問題に挑戦しました。作った問題はクラス全員で共有できるように、クラスの共有フォルダに保存し、授業後に全員の問題が見られるようにしています。

クイズ形式でまとめを作ることで、相手を意識して作るようになり、子ども同士のコミュニケーションにも繋がるそうです。

子どもたちは、教科書やノートを見返して要点を確認しながら問題を考えます。

「普段の授業の中で大事なところは繰り返し伝え、ノートに書き写すよう指導しているので、こちらの意図したところを問題に使ってくれます」と阿部先生。

まとめのクイズを作成するようになってから、学習内容に興味を持ち、歴史が好きになったという子どもが増えたそうです。

● オリジナルクイズを作ろう!

● ノートを見て、要点を再確認

■ノートからクイズの問題を考えます

● みんなの問題を解いてみよう!

■全員でクイズに挑戦します

Page 2: ibrary dvance 和歌山県和歌 …support.education.ne.jp/ela/elatsu/elatsu_vol.93.pdf情報教育担当 阿部先生のお話 修学旅行のまとめをステープラで作ったことがきっかけで、社会の単元

情 報 教 育 担 当 阿 部 先 生 の お 話

修学旅行のまとめをステープラで作ったことがきっかけで、社会の単元のまとめと総合的な学習の時間でステープラを定期的に使うようになりました。ステープラはレイアウトが組みやすく、やり直しがすぐにできるので、子どもたちにとって使いやすいのが良いと思います。

社会の単元のまとめに毎回クイズを作成することで、機器の操作に慣れるだけでなく、歴史に興味を持ち、自分から学習していこうという気持ちが高まるようになりました。

子どもたちは毎時間、友達と相談しながら問題や選択肢をたくさん考え、楽しみながら進めています。今後も子どもたちの学習意欲の維持の為に続けていきたいと思います。

導 入

小倉小学校では朝学習にeライブラリでのドリル学習を取り入れています。

ドリルの記録は自分のノートにしっかり書き写し、後で自分自身で振り返りができるように工夫しています。

ドリルは自分のペースで学習でき、何回も繰り返し学習できるので、子どもたちは限られた時間でも集中して取り組んでいるそうです。

阿部 敬子 先生

朝 の 1 5 分 間 で ド リ ル朝 学習

● 限られた時間を定着に活かす

子 ど も た ち の 作 品 例

eライブラリがバージョンアップしました!

1 2マルチブラウザ・マルチデバイス対応 提示で使える、解説教材が充実!

和歌山市には今年度、小学校全校のPCの入替と同時に、新バージョンのeライブラリが導入されました。新しくなったeライブラリの特徴を少しご紹介します。